【2025年6月23日】 一隅会セミナー1期 4回目

6月23日

柴田先生の熱い講演の続きからスタートです。講演最後、スタッフが作成された動画を振り返り涙されているのをみて、歯科医療にかえる想い、スタッフに対する想いが溢れているのがわかります。

その後は、赤松先生と木村先生の小規模歯科医院・大規模歯科医院のチームビルディングの講演でした。

二人のリーダーシップの違いで、チームビルディングの仕方が違い、受講医院のリーダーシップの違いで様々なチームビルディングをしてもいいと示せたのではないでしょうか?

午後は、肩の力を抜いてチームビルディングのワークショップでした。
医院がPDCAを回して成長していくためにも、構造(役割分担、組織図、運用方法)とスムーズな情報伝達が必要になります。前者においては普段の一隅会例会で話されることですが、今回は後者について山根先生・今林先生から講演がありました。
情報伝達を円滑にするために、メンバーをシャッフルしチーム形成し、同じ課題に対し全員でディスカッションを行いました。各々の立場を越えディスカッションが白熱しておりました。最後には、受講医院全体から一体感・連帯感が生まれていました。
セミナー最終回には変革した医院がたくさん出てくる予感がして楽しみです!